アーユボワン
スリランカ・ロス真っ最中のAyakoです。
スリランカでいつも利用する
アーユルヴェーダ・ホテルの
レシピを真似して昨日はスープを作りました。
でも、どうしても
食材自体が違う、
スパイスが若干違う、
・・・同じようにはいかず、
スリランカ・ロスは満たされませんでした
やはり同じ食材と言っても
育つ土・気候が違うから
味は異なりますよね。
それが「モロ」なのが
フルーツ
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200614/11/sriayush/92/bd/j/o1080141614773903616.jpg?caw=800)
以前書いたフルーツ(アボカド)についての投稿はこちら『スリランカはフルーツ天国』アーユルヴェーダで人をHappyにしたい Sri Ayush by Ayako アーユルヴェーダでスリランカと繋がりながら人を元気にしたいこの夢に向けて現…https://ameblo.jp/sriayush/entry-12599437492.html
スリランカのフルーツは
流石常夏の国で太陽の光を
沢山浴びて育っていることもあり
甘いし、いろいろな種類が良く育つ。
バナナの種類でも種類あり、
そのまま食べるもの、
カレーに使うもの、など沢山あるんですよ!
国の中を移動していても
路肩に多くのフルーツ屋さんが
並んでますので、
ドライバーさんに止めてもらって
路上で新鮮なフルーツを体験する
というのも旅の醍醐味 ですね
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200614/11/sriayush/fd/e2/j/o1080081014773903620.jpg?caw=800)
スリランカのフルーツで驚き二つ!
グァヴァが固い!
固さを例えるなら固くて食べられない
リンゴが出てきた感じ(分かりづらい)。
ナイフで切れない、食べられない・・・
いつも残されるフルーツたちです。
パパイヤが臭くない!美味しい!
日本では匂いが苦手でパパイヤ。
スリランカのものはマンゴとスイカ
の間くらいの味なんです。
とっても美味しいくて好きなフルーツ
上位に入るほど!
こうして色々書いていると、ますます
スリランカが恋しくなるのでした
素敵な1日をお過ごしください。
コメント