スリランカ (Sri Lanka)の国名の意味は皆さんご存じでしょうか![]()
まず “Sri” は、「美しい
・光輝く
・パーフェクトな
」 など、
“Lanka”は、「島
」を意味し、
合わせて「光輝く島
」という意味となるわけです![]()
![]()
スリランカを表現するときに、
「光輝く島国 スリランカ」 と呼ばれる他、
島の形がティアーズドロップ(涙のしずく)
に似ていることから「インド洋が流した一粒の涙」や
自然の豊かさから「インド洋の真珠」
と呼ばれたりします。
素敵な名前
ですよね![]()
![]()
そして、私のblog名もここから来ました
。
スリランカのことを紹介したいので、
「スリランカの“Sri”を拝借しよう
」と使おうとまず思い考え・・・
考え・・・ うーーーん
、
やばい、これ以上わからない
! となり、
その後、「そうだ![]()
」とひらめいたのが
「そうだ
スリランカの占星術の先生に聞いてみよう
」
という他人任せの考え![]()
早速相談すると 「A」がつくと良いよ
と言われ、
「ふむふむ。シンハラ語が良いからSRIをつけて名付けてください
」
と、丸投げ
な私。
そしたら先生速攻「Sri Ayush」っと。
うん、うん!響きが良い!!![]()
「意味はアーユルヴェーダやアーユボーワンと同じ”LIFE” だよ
」と先生。
「Sri Ayush
beautiful life, perfect life」
わーい、いいねーーーーーーー![]()
![]()
ってなったわけです。
たったの数分での出来事でした
。
確か、スリランカのアーユルヴェーダ歯磨き粉に「ayush」ってのがあったな、なんて、
ちょっと頭を横切りながら・・・![]()
私のことを常に気にしてくれる(2015年のお付き合い
)、
大好きな先生に命名していただいたネーミング、
大切にします![]()






コメント