アーユボワン
8月末だけど
まだまだ暑いですね!
この時期は蚊もいるし、
庭の手入れをしていると
体にブツブツができていることも
ありますよね。
この前も、知人のお子さんの腕に
「ブツブツができてて消えない」
ということを聞いたので、
気になったので写真を送ってもらいました。
蚊ではなさそうですし、
痒くも、痛くもないそうです。
お子さんご本人も
何も訴えはないようなので
そのまま様子を見ているらしいのだど
ただ、ビジュアル的に、
ちょっとかわいそう。
数日経っても消えないそうな。
なので、ドクターに
「こういうの、どう思う?」って
見せてみました。
そしたら、
幾つかアドバイスをくれたのですが、
中にはスリランカの薬草オイルの名前もあり、
これはなかなか手に入らないぞ
と思って、
「日本で入手するのは難しいな
」
とドクターに訴えてみると
「家にあるものからやってみればよいよ」
とのこと。
なるほど!
それならできるぞ
もらったアドバイスのうち、
2つは我が家にあるものでしたので、
その二つをご紹介
❶ニームの葉とターメリックを煎じたもので、1日2回、洗いなさい
また、服用するものとしては、
❷はちみつにターメリックを混ぜてなめさせなさい、
とのことでした。
わーい、なんて簡単

ケミカルだったら抵抗あるけど
この位だったら簡単だし、
「やってみようか」になる。
ご紹介した方は、解毒作用ピカイチと言われる
ニーム・パウダーをおすそ分けして、
やってみもらいました。

ニームは解毒の力がかなり強いので、妊娠中の方などは注意が必要です。
ドクターは継続するように言いましたが、
今回は1回やっておさまってきたので、
継続はしなかったそうです。
このせいなのか、何なのか、
自然となくなったとか。
このようにアーユルヴェーダのケアは
天然のものを使います。
自然だと罪悪感なくできるから
よいですよね♡
自分にもブツブツできたら
やってみようっと![]()
みなさま、
今日もお読みいただき有難うございました。





コメント